ぎょうとく

ぎょうとく
I
ぎょうとく【行徳】
(1)千葉県市川市南部の地名。 旧町名。 江戸川の河口港。 塩の産地として知られたが, 現在, 京葉工業地帯の一部。 住宅地化も進む。
(2)〔江戸時代, (1)で製した塩が江戸に供給されていたことから〕
芝居社会で塩のことをいった隠語。
II
ぎょうとく【行徳】
仏教修行によって身に備わる徳。

「此の人はかく~あるやうなれども/十訓 7」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”